Yak系 のバックアップ(No.8)

Yak1 () Edit

Yak7B (Rank2 BR2.3 V1.47) Edit

7B.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1150馬力 
~1000m 79秒 ~4000m 72秒 5000m 950馬力 
~2000m 66秒 ~5000m 82秒 全開高度 2000/4000m 最適旋回速度 320km/h 
~3000m 74秒 ~6000m -秒 機体重量 -kg 平均上昇力 13.6m/s(~4000m) 
武装
 20mm ShVAK  1門  120発  機首固定 
 12.7mm Brezin UB  2門  400発  機首固定 
機体概要
練習機をベースに作られたタイプだがこのBRとしてはかなり高い攻撃力と速度性能、運動性能を備えており
非常に強力な初心者キラーである。しかしエンジンが非力なためか重量が重いためか上昇力はかなり悪い。

Yak1B (Rank2 BR3.0 V1.47) Edit

1B.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1180馬力 
~1000m 73秒 ~4000m 75秒 6000m 720馬力 
~2000m 60秒 ~5000m 61秒 全開高度 1000/3000m 最適旋回速度 320km/h 
~3000m 70秒 ~6000m 88秒 機体重量 -kg 平均上昇力 14.3m/s(~4000m) 
武装
 20mm ShVAK  1門  120発  機首固定 
 12.7mm Brezin UB  1門  200発  機首固定 
機体概要
Yak1をベースにエンジンを強化したタイプで大祖国発表曰くBf109G2に対抗出来る機体らしい。
卓越した運動性能と良好な加速性能を持っており比較的悪くない機体ではあるが上昇力がネック。

Yak9 (Rank2 BR3.0 V1.47) Edit

9.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1210馬力 
~1000m 57秒 ~4000m 52秒 5000m 980馬力 
~2000m 47秒 ~5000m 86秒 全開高度 1000/3000m 最適旋回速度 330km/h 
~3000m 50秒 ~6000m -秒 機体重量 -kg 平均上昇力 19.4m/s(~4000m) 
武装
 20mm ShVAK  1門  120発  機首固定 
 12.7mm Brezin UB  1門  200発  機首固定 
機体概要
Yak7Bをベースに作られた戦闘機だがいったい何がどうなったのか上昇力が爆増しておりスペックだけ見れば超一流の戦闘機である。
Yak1Bに比べ運動性能が多少落ちているが得たものは余りある。もっとも火力は据え置きのため慎重な射撃を求められる

Yak9T (Rank3 BR4.0 V1.47) Edit

9T.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1180馬力 
~1000m 77秒 ~4000m 74秒 5000m 980馬力 
~2000m 62秒 ~5000m 87秒 全開高度 1000/3000m 最適旋回速度 330km/h 
~3000m 65秒 ~6000m -秒 機体重量 -kg 平均上昇力 14.3m/s(~4000m) 
武装
 37mm NS-37  1門  30発  機首固定 
 12.7mm Brezin UB  1門  200発  機首固定 
機体概要
Yak9に強引に37mmモーターカノンを搭載したタイプで攻撃力が劇的に向上している。
アングロアメリカンの芋虫のような37mmとは違いその弾速の速さたるやレーザービームの如くで非常に命中させやすく
敵の機体を爆発四散させることなどチャメシインシデントである。
しかも対地攻撃力が高くAP弾を使うことで重戦車でも一撃で吹き飛ばせる威力があるという革命的マルチロールファイターでもある。
尚37mm砲を強引に詰んだせいか上昇力は著しく低下している。

Yak9K (Rank3 BR3.7 V1.47) Edit

9K.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1180馬力 
~1000m 77秒 ~4000m 74秒 5000m 980馬力 
~2000m 62秒 ~5000m 87秒 全開高度 1000/3000m 最適旋回速度 330km/h 
~3000m 65秒 ~6000m -秒 機体重量 -kg 平均上昇力 14.3m/s(~4000m) 
武装
 45mm NS-45  1門  29発  機首固定 
 12.7mm Brezin UB  1門  200発  機首固定 
機体概要
37mm砲では飽きたらず45mm砲を単発戦闘機にモーターカノンとして積んでしまうという革命的精神ここに極まれりな戦闘機。
45mmという口径にもかかわらず他国の20mm砲クラスの弾速が有るため現実的に当たるレベルに収まっているため意外と
対戦闘機戦闘もできるが、オーバーキル気味でもある。徹甲弾がなくなったために対地攻撃力は激減してしまっている。

Yak3 (Rank3 BR4.0 V1.47) Edit

3.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1280馬力 
~1000m 54秒 ~4000m 48秒 6000m 850馬力 
~2000m 44秒 ~5000m 55秒 全開高度 1200/3000m 最適旋回速度 330km/h 
~3000m 48秒 ~6000m 69秒 機体重量 2683kg 平均上昇力 18.8m/s 
武装
 20mm ShVAK  1門  120発  機首固定 
 12.7mm Brezin UB  2門  500発  機首固定 
機体概要
祖国が誇る革命的格闘戦闘機。
その速力は低空において芋野郎の戦闘機をぶっちぎる上に上昇、格闘性能は同クラスに置いてトップクラスという高性能ぶり。
火力は弱いが直後にYak3Pという半ば反則気味な同士が居るので問題ない。その同士のせいで当機は影が薄いのだが。

Yak3P (Rank3 BR4.3 V1.47) Edit

3P.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1280馬力 
~1000m 54秒 ~4000m 48秒 6000m 850馬力 
~2000m 44秒 ~5000m 55秒 全開高度 1200/3000m 最適旋回速度 330km/h 
~3000m 48秒 ~6000m 69秒 機体重量 2683kg 平均上昇力 18.8m/s 
武装
 20mm B-20M  1門  120発  機首固定 
 20mm B-20S  2門  260発  機首固定 
機体概要
祖国ソヴィエト・ロシアの精神が形になったようだ…!
Yak3の武装を全部20mmに置き換えてみたというマジキチ仕様、にも関わらず何故かBRが0.3しか上昇しないという
島国のパチモノとかどっかの艦載機とか芋野郎とかが聞いたら血涙流しそうなレベルでGaijinの寵愛を受けまくってる戦闘機。
Yak3譲りの性能と火力が合わさって最強に見える、乗ればわかる。

Yak9U (Rank4 BR4.3 V1.47) Edit

9U.png
データ
上昇力(20度)エンジン出力海抜高度 1360/1530馬力(WEP) 
~1000m 55秒 ~4000m 45秒 6000m 1050馬力 
~2000m 41秒 ~5000m 49秒 全開高度 1800/4000m 最適旋回速度 330km/h 
~3000m 45秒 ~6000m 62秒 機体重量 2683kg 平均上昇力 20.0m/s 
武装
 20mm B-20M  1門  120発  機首固定 
 12.7mm Brezin UB  2門  500発  機首固定 
機体概要
Yak3のエンジンを強化したタイプでYak3Pの様な火力がない代わりにただでさえ高かった機体性能が更に向上している。
特に上昇力、加速力、速度がかなり向上しており、BR4.3の機体としては最高クラスの性能を持った戦闘機の一つ。
これ以降のYakシリーズこの機体を上回る性能のレシプロ戦闘機は登場しないためBR対性能的には最強のYakでもある。

Yak9P () Edit

Yak9UT () Edit


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS